ローカルめしが食べられない
2012年 04月 14日
うぶびゅう一家はバリ島に移住して、かれこれ八年になるのですが、みんなローカルめしが好きではありません。
ローカルめし、いわゆる「ナシ・チャンプル」ってヤツです。
バビ・グリンもダメです。
まず第一に、からいモノが食べられない。
もう、この時点で、アウトです。
追い討ちをかけるように、あのビジュアルもいただけません。
日本からのツーリストが、「犬のエサみたい」と、表現していましたが、ほんと、おっしゃる通りです。
なんでおかず全部がおんなじ色なの?って感じ。
その形状も、元が一体何だったのか、全く判別不可能な位に切り刻まれてて、「エサ」という表現が、ぴったりって思ってしまいます。
その上、何でお皿にてんこ盛りなの?
料理を目で愛でる・・・って感覚はインドネシア人には皆無のようですね。
ハラさえ満たせればいいのでしょう。
情緒を重んじる日本人家庭には、本当に不向きなローカルめし、「ナシ・チャンプル」
食べないので、写真もないです・・・
ハノマン通りの「アンプロップ」周辺でいつも見かける犬、その名は「ケノ」

小型犬なので、一見するとかわいく見えますが、鼻、上向いててぶっちゃいく。
もう、付き合い長いのに、全然なついてきません。

この時も、全くのシカト状態で、最後は寝てしまいました!
犬にまでモテない女、うぶびゅう・・・(泣)
ローカルめし、いわゆる「ナシ・チャンプル」ってヤツです。
バビ・グリンもダメです。
まず第一に、からいモノが食べられない。
もう、この時点で、アウトです。
追い討ちをかけるように、あのビジュアルもいただけません。
日本からのツーリストが、「犬のエサみたい」と、表現していましたが、ほんと、おっしゃる通りです。
なんでおかず全部がおんなじ色なの?って感じ。
その形状も、元が一体何だったのか、全く判別不可能な位に切り刻まれてて、「エサ」という表現が、ぴったりって思ってしまいます。
その上、何でお皿にてんこ盛りなの?
料理を目で愛でる・・・って感覚はインドネシア人には皆無のようですね。
ハラさえ満たせればいいのでしょう。
情緒を重んじる日本人家庭には、本当に不向きなローカルめし、「ナシ・チャンプル」
食べないので、写真もないです・・・
ハノマン通りの「アンプロップ」周辺でいつも見かける犬、その名は「ケノ」

小型犬なので、一見するとかわいく見えますが、鼻、上向いててぶっちゃいく。
もう、付き合い長いのに、全然なついてきません。

この時も、全くのシカト状態で、最後は寝てしまいました!
犬にまでモテない女、うぶびゅう・・・(泣)
by ubudbeauty
| 2012-04-14 12:00
| ひとり言